上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:04:14.70 ID:???0.net
スポンサードリンク
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:04:59.66 ID:Gl54t9A+0.net
何かと災難続きだな
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:05:04.13 ID:wng4NRxv0.net
あっそう!
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:05:32.01 ID:Z2DzOuvw0.net
どーでもいい
815: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 22:24:13.77 ID:2ljwWeGp0.net
>>6
完全に同意
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:05:53.11 ID:PKEqwgSo0.net
昨日Lサイズ頼んだら、もう一つLサイズ付けてくれるとかやってたけどな
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:05:58.24 ID:ndZgLChe0.net
は?
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:06:42.23 ID:uHE1+3YT0.net
株主優待券どのサイズでも同じなのに損するじゃんw
267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:44:45.17 ID:AaQGxbUq0.net
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:06:50.87 ID:z+lDi14P0.net
嘘だな
コスト削減
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:06:53.02 ID:P339vhs00.net
886: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 23:25:58.59 ID:QYnlvB5O0.net
>>12
つまりコンテナも足りてないのか。
それは急に増やせないし、深刻だなぁ・・・
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:06:56.99 ID:nqEEbXvyO.net
流石に中国産や韓国産に切り替えなかったねw
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:07:01.86 ID:blOfZCzF0.net
中国製使う
布石だろ?w
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:04.61 ID:0s8skYEq0.net
日本産のジャガイモでは作れないのかしら?
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:14:51.37 ID:w0iT54d50.net
>>19
米国のラセットバーバンクにフライドポテトで対抗できるような種はなかった気がする
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:24:47.70 ID:0s8skYEq0.net
>>78
ありがとう、ラセットバーバンクってなんのこっちゃと思ってWikiで見たら
>大きくなるためフライドポテトに向き、日本へも加工品が多く輸出されている。
日本では環境の違いから収量が得られず栽培されていないため、専ら加工品の輸入に頼っている。
ということなのね。
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:17.89 ID:nXdJAcYb0.net
何が何でもアメリカ産じゃなきゃならん理由でもあるのか?
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:22:11.76 ID:BktOMmbw0.net
>>21
米マクドナルドとの契約でそうなってるとかあるんじゃない?
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:34.56 ID:x8zZDKYU0.net
別に輸入先見つけろよカス、何やってんのマジで
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:40.21 ID:8TxiY5TR0.net
ニッポンのイモば使えや
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:40.24 ID:6o0ZiuP30.net
ついに仕入れもまともにならんようになってきたか
末期だな
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:08:53.37 ID:a4Rhpx3L0.net
空輸すればよい
費用は・・・知らん
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:09:22.51 ID:E9qMyJFi0.net
前からポテトだけSのセットがあればいいなーと思ってた
でも今となってはマック自体選択肢から外れてしまったからな
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:09:32.63 ID:itALqWS8O.net
カルビーに頼んだら今だけ美味しくなっちゃうじゃん
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:34.46 ID:umMIipo90.net
業務スーパーで売ってるベルギー産のヤツに切り替えればいいのに。
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:35.66 ID:eZDARAP90.net
まじかwwww
ポテト買い占めるはwwwwww
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:37.27 ID:9UWiFMND0.net
負の連鎖断ち切るのは大変だな
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:38.28 ID:xm/xWJpV0.net
食べないから関係ないし…
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:46.18 ID:Z2DzOuvw0.net
>「マックフライポテト」の販売をSサイズのみ
2つ注文することはできないのか。いや元々そんなことをする気はないけれど。
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:10:59.60 ID:QKiW25xo0.net
.
腐ったチキン問題以来、一歩も踏み入れてないから、関係ないぜ!! もう、一生 マックは喰わないぜ!!!!
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:11:02.18 ID:PA3K0LeA0.net
Sなんてほんのちょびっとで食べた気がしない
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:11:17.33 ID:8McIae3GO.net
飼料用なら国産でもいけるだろ
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:11:20.73 ID:e/xcZzNS0.net
ポテトはめちゃめちゃ儲かるからな
MやLだとお得すぎなんでSだけにして、儲けをさらに増やすんだろう
そんなことくらい小学生くらいでもわかるww
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:11:35.96 ID:ndZgLChe0.net
トランス脂肪酸ジャンキーがSサイズ複数買いで大儲け?
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:11:44.45 ID:wn9UMDep0.net
うそこけ
Sをいっぱい買わせようってか
スポンサーサイト
スポンサードリンク